誰かの部屋を調べている夢、甥っ子が眠っている夢
love-neniye
1
どこかのアパートの一室に入り、部屋の中を調べている。何かしらの事件に関係する人物が住んでいるという部屋だ。
この手続きが適性なのかどうかは別として、「あとは証拠さえ押さえれば」という心境で、疑いのある人物について、何らかの捜査をしている状況。
しかし、どんな事件でどんな証拠を探しているのか、というビジョンが全くないため、意味のありそうな証拠は見つけられずにいた。
すると急にS君が部屋に入ってきた。捜査を手伝ってくれるという。S君はすでに何かめぼしをつけているらしく、スポーツに関係するもの、とくに野球のグッズの入った段ボール箱などを調べている。
これなら何か見つかりそうな感じがしている。
2
どこかの庭にいると、眠った甥っ子を抱きかかえた両親がやってきて、停めてあった車の後部座席に乗せた。甥っ子はかなり乱雑な抱きかかえ方をされていたが、起きる気配はまったくなかった。かなり深い眠りについていたんだと思われる。車に乗せられてどこに連れられて行ったんだろう。病院?
ふと自分の車がないことに気づく。歩いてきたわけではないから、どこかに停めたはずだ。どこに停めたんだっけ、と思っていたら、配偶者が運転している車がやってきた。ああそうか、使ってたのか、と思う。
起床。左目の奥にちょっとだけ頭痛が残っている感じがする。わりと眼鏡の範囲外でものを見たりしちゃっている気はするのでそのせいかな、と思う
昨日万年筆のインクについて書いたが、色彩雫の「霧雨」は廃盤になっているという。他にインクの候補としてメモしていた、モンブランの「オイスターグレー」も現在は販売していない(そもそも限定版だったのかもしれない)。Kawecoの「スモーキーグレー」はまだあるみたいなので、それにするかどうか、というところ。
それからインクの吸入できる「カートリッジ」と書いていたが、「(回転式)コンバータ」というのが正しい。ちょっと言い分けがましくなってしまうが、あの道具はconvertしている感じはしない、というのが正直なところだ。